そして席順がいつもとちょっと違ってて小池美波、土生瑞穂、織田奈那が前列に、渡邉理佐が中列にいるのが珍しいです。見返して気づきましたがこれはあとで組になって演技するメンバーを隣同士にしたからみたいですね。あと佐藤詩織がいませんな。
ということで今回は演技力チェックなわけですが、棒読みだらけになったらどうしようと思ったけどみんななかなかいい感じでした。例外もありましたけど(笑)
ただじょうずだったのはたぶん徳山大五郎を誰が殺したかのためのワークショップの頃かそのあとに撮影したからじゃないかと思ってます。
テーマ「失恋」
一発目のさとしの演技を見てこれならどのメンバーも大丈夫そうだなと思いました。
原田葵はただ立っているだけなのにメンバーが爆笑しちゃいました。ふだんのあおいのイメージとかなり違ってたんでしょうね。してもらえませんかの「か」で首をちょっと傾げるところは可愛らしくてよかったですよね。MC二人もそう言ってるんだけどなぜか小4感が出てた、みたいなことになっちゃってました。
小林由依はやや溜めがあって雰囲気でてましたね。ちょっと暗めだったけど。
ちなみに画面右下に写っているメンバーの様子を見ると志田愛佳が左にいるメンバーに体を傾けてました。他の回でもよくそうしてるのは相手が渡邉理佐だからかと思ってたけどおだななにもしていたのであれはそういう癖なのかな。
テーマ「告白」
平手友梨奈の演技は自然な感じだったけどOKもらったあとの「一緒に帰ろう」があっさりしてたのでなんか台本のセリフを順番に言っただけみたいな印象になっちゃいました。
べりさは棒読みってことにされちゃいました。ただ告白セリフの直前に足で地面を蹴った様子が見えてそれが自分を勇気づける仕種に見えたのがいいですね。
はぶちゃんはアドリブのセリフと仕種とか「つ、付き合ってほしい」と言ったりとかいい感じにアレンジしていて素晴らしかったな。
みいちゃんの関西弁での告白が良かったけどそれ以上に最後の袖掴みがすごかった。あれで全部持って行っちゃった感じ。
そして一番心配な渡辺梨加はというといつももじもじしてなかなかしゃべらない感じがこのテーマとあっていてすごくいい感じに。演技してなくて素で喋ってるんじゃないかと思ってしまうくらい。でもかわいいのは間違いないですね。
で、このまま萌え系のシチュエーションでいくのかと思ったらぜんぜん違うテーマになっちゃった。でもそのおかげですごいものが見れたわけですが。
テーマ「すれ違い」
齋藤冬優花&米谷奈々未はこれといったものはなかったけどすごく安心して見てられた。それだけいい演技だったということ。
平手友梨奈&守屋茜も同じ。ただてちは告白のときと逆で目の動きなど表情で意味深なところを見せたのがすごかったよね。
織田奈那&志田愛佳もやはり同じく。まなかはけやかけでのイメージ通りでこちらも演技してないと思うくらい。
テーマ「恐怖」
菅井友香&渡邉理佐はなんかちょっとメンバーに笑われ気味だったけどまずまずいい演技だったよね。画面右下でこれを見ているあかねんの笑い方がドSっぽく見えてしまった。本人はそういうふうに見られたくないはずなんだけどね。
鈴本美愉&長沢菜々香ではみゆは良かったけどななこがセリフが変でちょっと棒読み気味で残念になっちゃいました。
そして問題の上村莉菜&尾関梨香の仲良し放送部コンビ。演技はまずまずだけどおりかはセリフを間違えてしかもちょっと笑っちゃってた。そこまでならまぁしょうがないな~で済んだんだけどその後の悲鳴の上げる時の動きがすごい。こんなところで尾関スタイル!前回のものまねでもあの動きしてたよね。廊下を走る姿も例の尾関スタイル。いやもうここまでくると感心しちゃう。
じぶんヒストリー 土生瑞穂
バレエをやってたことをここで初めて発表して見せてくれた映像が想像と違うことに驚き。そういえばおもてなし会でダンス部だったのでその影響もあったのかな。
芸能界に入るのは無理だと思っていたけど友達の勧めでオーディションを受けたというときどき耳にするパターン。やっぱりなんでもやってみることが大事なんですね。
次回予告
この演技力チェックに出てないメンバーは石森虹花と今泉佑唯と長濱ねるかな。この3人のも見たいけど来週は違うタイプの演技力チェックですね。これはバラエティ寄りの企画になっちゃってますがこれはこれで楽しみ。こっちでもおだななとおりかがやらかしてるみたいだし。ただ予告の映像は本編では使われないことがあるので期待し過ぎないようにしないと。