2016年9月29日木曜日

わからない事は今のうちに聞いておこう【欅って、書けない?】

オープニング


澤部が「欅って、書けない~」とタイトルコールして欅ちゃん全体が映ったとき長濱ねると鈴本美愉がつぎに「こいつらが欅ちゃんだ!」のあとの手の動きを確認してる。
この回は小池美波がいませんね。

今回の企画のタイトルテロップの「聞」のところにうさぎの耳がついてる。以降テロップには基本うさみみが。企画内容にあわせたわけですね。

「アイドルの先輩をゲストに招いて…」のところでワクワクしだすメンバー。前田敦子や大島優子の名前が出てハードルが上がったところで菊地亜美が登場。シーンとするメンバー。
ゲストが来て声も出さず拍手もしないのが不思議。今までの超礼儀正しい感じの欅ちゃんの印象とは大違い。バラエティがわかっててのわざとのリアクションにも見えない。いちおう数人が軽く頭を下げてはいるけど。

菊地亜美のことが好きな子いる?と聞かれてすっと手をあげたメンバーも何人かいるけどおそるおそる低く手をあげてるメンバーもいる(笑)
中途半端に手を挙げるくらいなら挙げないほうがいいとメンバーからの質問の前にもう授業になってるよ。

わからない事は今のうちに菊地亜美先輩に聞こう!


質問1 原田葵 自分からトークに入っていくには?

他が話してるときに「わかるー」とか「わからないそれー」といえば指してもらえる、というアドバイスに土田が妙に笑ってるのはなんでかなと思ったら乃木どこでも同じ話をしてたのを見てたからだそうで。前も言ってたけど土田は乃木坂の番組よく見てるな―。
その土田のテクニックも聞けました。

質問2 齋藤冬優花 メンバーのエピソードは本人が嫌がるかも?

齋藤冬優花は結構メンバーに気を使ってるんだな…と思ったけど前にアンケートでメンバーのことを書いちゃう回のときとかふーちゃんはそこそこ言っちゃうよね。尾関梨香のファッションをいじることも多いし。
逆にそれをやってちょっと嫌がられたと感じたことがあったから気にするようになったのかも。
菊地亜美の解答を実践するのはちょっとやりにくいかも。土田がいうように言われた方は目立てると思って受け入れるしかないんだろうな。
そして仕返しとかすればメンバー間でトークが回るのでMCが楽になります、ってやっぱり苦労してるのかな。たぶん苦労とは思ってなくてもっと積極的になってくれというメッセージだろうな。

質問3 今泉佑唯 トークがスベるのが怖い、スベったときの対処法は?

スベったとき芸人がいたらシーンと見てるだけのことはないと。そりゃそうだよな。そのためにアイドル番組の司会は芸人がやってると。
澤部はスベったら手を振り回して「笑え!」と言ってるというのでずーみんに同じことさせたらまー可愛らしいこと。

質問4 守屋茜 澤部が坊主ネタでイジられてるときどんな反応したらいいのか?

これはまたピンポイントな質問ですな。これは別になにもせんでもいいよね。

質問5 米谷奈々未 面白いこと言って!と言われたとき何をしたらいいか?

あれ?この前の109でのトークイベントでアルコアンドピースに一発ギャグをもらったのに?と思ってたら放送後のよねさんのブログでこの回の収録はそれの前だったと書いてありました。
109でのトークイベントは8月15日だったからこの回の収録はそれ以前ということになるのでずいぶん前なんですね―。
なにもないのに「突っ込んで!」と言われたら「ボケてくれないと突っ込めないやん!」と突っ込めばいいような気がするけど素人考えかな。
菊地亜美が回答を土田と実演するけどあまりいいものではなかったような。でもよねさんはとっても感心したね。あとこの実演をなぜか土田が妙に頑張っちゃってた。前回の予告でやってたのはこれか。

質問6 織田奈那 必殺技が欲しい

おだななは必殺技ってキャラじゃない気もするけどナナッピウインクって技を考えてた(笑)
これを褒められて自画自賛しちゃうし。
菊地亜美の「変顔して!」と言われたときの対処方法はなかなかいいと思うけど土田は「やってはいけません」と。全体的な対処法のことじゃなくて変顔のレベルのことを言ったんですね。確かに欅ちゃんにはやりすぎな変顔でした。

じぶんヒストリー


長濱ねる

幼少期の写真はたしかに男の子っぽいですね。口の形はこの頃からねるらしい感じが出てます。
韓国やアメリカにホームステイしてたという話で平手友梨奈がちょっと驚いてた。この二人ならそれぐらいのことはもう話してそうだけどそうでもなかったんですね。
空港のグランドスタッフに憧れてた話は長めに話したけど、アイドルに興味を持った理由については話がなかった。今のねるの立場はアイドルなんだからそっちの話を聞きたかったな。

今泉佑唯

幼少期にやってたアイーンをやってみてと振られて嫌がったりせず全力でやるずーみん、さすがっす。
いまはカメラで撮れられることが仕事なアイドルをやってるけどカメラ嫌いは自然となくなったのかな。
中学3年生のときにころんだのきっかけにそれ以来思いっきり走ったことがなくせかあいのMV撮影で走ったのも嫌だったと。でもけやかけ初期にやった体力測定ではそんな感じは全然しなかったよね。
歌手になりたくてそのための勉強したりオーディションを受けたりしたというところはさらっと。

次回予告


次回も菊地亜美にいろいろ聞くという企画の続き。なかなかおもしろそう。