2016年9月25日日曜日

KEYABINGO! #11 『オリジナル日本昔話に挑戦!子どもに一番ウケるのは?』

特にオープニングトークもなくスタート

劇団にじか 桃太


監督は石森虹花。どうやってグループ分けして配役決めたんだろう。と、この手のグループ分けのたびに思うしこうやって書いてる。

おばあさん役の菅井友香の桂の形とかぶり方がちょっと雑なのが子供相手の素人演劇感が出てていい感じ。
桃が流れていってしまいそうになってやり始める「ダンソン…」これ本物見たことないからこういうことでいいのかわからんです。
桃を捕まえて舞台の袖にはけるときの「腰が痛いのー」はいちおう伏線ですね。

平手友梨奈演ずる桃太郎、桃を割ってでてきたらすぐに鬼退治に行きますって進行早い(笑)まあ時間がないですからね。

土生瑞穂のイヌ、尾関梨香のサル、齋藤冬優花のキジがまとめて登場。イヌとサルが色も形も似てるのが惜しいなあ。
4人での「うんちょこちょこちょこぴー」はふーちゃんだけ手をきびだんごを見せるようにしてるね。

守屋茜がボス鬼役ってなんかイメージあうなー。そして登場する桃太郎一行。さっきもそうだったけどふーちゃんは履いてるもののせいでつーと少し滑ってる(笑)

桃太郎一行が全員やられたところでどうするのかと思ったらおばあさん登場。ボス鬼と闘うけど殺陣のコンビーネーションがいまいち(笑)
ギックリ腰になったとうことでとどめを譲られた桃太郎が刀を抜いてボス鬼を斬る。こういう芝居なのでなにか痛がらせるだけか仲良くなる落ちにするのかなと思ったら斬っちゃいましたよ。
だけど見た目は斬ってるんだけど痛い目にあわせたってことでした。

ゆっかーは普段の言動がお嬢様なんだけどお笑い芸人のネタを全力でやりきるところがギャップもあるしすごいよね。
そうえいば番組最初の予告でおりかが子どもたちのところに行っててちが止めるシーンが本編ではなかったんだけど。

富澤が子どもたちに感想を聞きに行く場面を見るとMC席は劇をするところのすぐ横のちょっと後ろにありますね。

劇団あおい 浦島太郎


渡辺梨加がカメ役なんだけどふつうに緑の服を来てるだけにしか見えないよ。米谷奈々未のいじめっ子が特にひどいこともしてないし悪い顔もしてないけどなんか似合って見える。

織田奈那演じる浦島太郎がかっこいい男風(笑)
よねさんがいつのまにかいなくなってて追い払われるシーンがカットされちゃった。
べりかのセリフに間があるよ。またポンコツ感が出ちゃったよ。ヤバイヤバイって言ったのはべりかでいいのかな。

「助けたカメに連れられて」のところを「連れ去られ」って歌いかけたよね。
乙姫役の小池美波もセリフ間違えちゃってる。最初普通に「カメの恩人」といったあと「ちゃうわ…うちのカメを助けてくれてサンキューベリーマッチ」と少しテンション高めに言うんだけどぜんぜん違うんだけどどういう間違え方(笑)

渡邉理佐と志田愛佳によるタイとヒラメ…じゃなくてタイとサメが登場、「おもてなしまーす、しゃあ!」と出てきた。やっぱり「しゃあ」が流行ってるね。
べりさの「ダンナオクツロギクダサイ」が超棒読みとテロップにまで突っ込まれてるよ。自分も含めて笑っちゃってるし。
で、またセリフを忘れちゃうべりか。みんな徳誰というちゃんとしたドラマやってたのに(笑)

よねさん今度は爺さん役で出てきたけどまたカットされちゃった。よねさんだけ出番が少ないよ。

玉手箱を開けて爺さんの姿になるために雑にかつらと髭をつけに来たのは誰だろう。直後にみんなで出番があるからやっぱりスタッフさんかな。

あおいは出来を聞かれてベリーグッドと答えちゃうし、ミスした人を聞かれただにーはべりかを指してこいつと言っちゃうし(笑)

劇団ななこ さるかに合戦


劇が始まる前の段階で子どもたちが来て佐藤栞がちょっと困ってるよ。そんなさとしの声の出し方がなんかおもしろい。
そして今泉佑唯のカニがかわいらしい。

鈴本美愉、上村莉菜、小林由依が登場。すずもんが「ぼくは栗の栗太郎」と言ったのにはやられた。そういえばさるかに合戦は栗が出てくるんだった。この配役はすんなり決まったでしょうね。
「臼役はやりたくてやってるのかな」という伊達の疑問に「私が指名しました」と言ったなーこ。配役は監督役が決めたんだね。

ハチの懲らしめ方がビリビリマシーンなんだけどほんとにビリビリしてるのか伝わりにくいよ(笑)
子どもたちにサルを捕まえてというと思った以上に群がる子どもたち。頭のかぶりものが取れて髪ボサボサのさとし(笑)

うえむーがきぐるみみたいなのを着ると思ったら板状だったと言ってたけど確かに動きにくそうだった。

KEYAROOM


佐藤詩織、上村莉菜、菅井友香、平手友梨奈、鈴本美愉
てちがこのコーナーに初めて登場。これで全員でたかな。…ずーみんがまだ出てないよね?
てちがゆっかーにちょっと噛んだでしょと突っ込んだけどこれぐらいの小さなやつにいちいち突っ込まなくても。お笑い芸人さんでもときどきちょっと小さく噛んだくらいで突っ込むときがあるけどあれ邪魔なんだよね。もちろん盛大に噛んだらそれは笑いにしてもいいんだけどね。
ゆっかーの「ウッスみたいなこと?」に対しててちが「たまに天然出るよね」っていうけどこれ天然て言うかな。
あれ?なんだかてちに文句ばっかり言ってるみたいになってしまった。

詳細は番組ホームページをクリック


べりさタイとまなかサメが例の調子で(笑)

次回予告


ついに最終回。
せかあいの衣装じゃなくサイマジョの衣装になってるなーと思ったらゲスト芸人が来てサイマジョを一緒に歌う、というか乗っ取るということか。なるほどそういう企画ならサイマジョの振り付けのほうがやりやすそう。