2016年9月7日水曜日

徳山大五郎を誰が殺したか? #8 消シタイ

この回は菅井友香が全編に渡って迫真の演技をする回でしたね。

アバンタイトル


リストのことを聞かれてキレる菅井友香という前回のシーンから開始。
廊下では徳山大四郎が偽(?)警備員にリストをよこせと殴られて教室へ移動してきて慌てて隠れる平手友梨奈と菅井友香。警備員の口から「裏口入学のリスト」という言葉が。これでなんのリストなのかが判明しました。

いよいよ警棒で殴ろうとしたときリストを持ってると止めるてち。

Aパート


警備員にリストを渡したけどそれは卒業生名簿を破いた偽物でした。ゆっかーも驚いてます。いつの間に?と思って見直すと一応てちが何かに気づいた風の目のアップありました。ゆっかーも怖がって目を伏せて耳をふさいでたのでてちが何をしたか気づいてなかった、と。

警備員は確認もせずにあっさりと持って行ってしまいました。その後出てこないけど偽物だって気づかないのかな。警備員はリストの中身までは知らなくてもだれか(たぶん校長)に渡したらその人が気づきそうですが。
そしてもしその場で偽物だと気づかれたらさらに厄介なことになりそうです。

話を聞いて出て行く大四郎。校長のとこに行ったと思うよね。

気まずい雰囲気だったところ卒アルの写真を撮ってるからと呼びに来た原田葵だけどふたりが去ったあとの表情から裏口入学の話を聞いてしまった様子。

教室に戻ってくる生徒たち。中が涼しくてエアコンが直ってるというセリフは意味があるのかな。
いつもの賑やかな教室の雰囲気かとおもいきや守屋グループが裏口入学のことでゆっかーを責める。やっぱりあおいから漏れたようで。

文庫本のカバーにリストがあったことをみんなに説明するてちは単に事実を説明してるだけのはずだけど一緒に攻めてるようにも見えてしまう。

「うるさいなー」と逆ギレするゆっかー。裏口入学だったことを認めたことになっちゃうね。みんなに責めれれてリストを奪って廊下に出て行ったところ大四郎と出くわす。

場面変わって教室にゆっかーひとりいるところに校長がやってくる。このとき他の生徒はさっさと帰ったのかと思ったけれど…。
裏口入学のリストを寄付してくれた生徒のリストとごまかそうとするけどゆっかーの名前があるのでそうはいかず。
自分を守ってというゆっかーのそばにくる校長の向こうにこの前交換した壁時計が見えるというアングルが気になります。

校長が言うには徳山大五郎はこの学校に裏口入学があることを知ってリストを手に入れて校長に金を要求したが途中でリストは渡さないと言い出したそうで。

校長が強引にリストを奪おうとしたところでロッカーに隠れていた大四郎が登場。校長が関わっていたかを確認するための罠でした。

Bパート


大四郎だけでなく生徒一同も廊下からその様子を覗いてました。なぜか渡辺梨加だけは廊下じゃなくてロッカーに隠れてました。そして出るタイミングを失ったことを実況するべりか(笑)

「生徒まで巻き込んで、教育者として私は情けないですよ」という校長だけどおまえが言うなっていうセリフですね。
校長が差し出した金を叩き落とし大五郎がどこに行ったか聞く大四郎。それに対して知るか!と返す校長。どうやら死んでることは知らない様子。
お金を拾い、リストを奪って出て行く校長。リスト取られちゃったけどいいのかな。あと廊下にいた生徒たちには気づかなかったようだけどまあ慌ててたからね。

廊下の様子が一瞬白黒になるけどこれは別に監視カメラの映像じゃない、でいいのかな。

出遅れてたべりかがロッカーから出てきて「大五郎はどこに行ったんでしょうね」つぶやく大四郎に大五郎を隠してあるロッカーを開けようとし、慌てて止める生徒一同。(笑)

このことからさっき大四郎は教室から出て行ったけどこの件で校長と話したわけではなさそう。様子を伺っていたのかほかの場所に行ってたのか。

大四郎に協力してくれた礼を言われるけど気分の晴れないゆっかー。学校を辞めると言い出したゆっかーに引き止めの言葉をかける生徒たち。
さっきはあんなに責めてたのに、と思ったけどよく見たら優しい言葉をかけてるのは菅井グループの子でした。責めてたのは守屋グループでしかもこのときは教室にいません。この校長を引っ掛ける作戦には参加せずに帰ったようですね。

かばんから退学届を出すゆっかー。こんなこともあろうかといつも持ち歩いてるんでしょうか(笑)

退学届を持って廊下に出ると副担任の神崎が待ってた。
退学届を渡そうとすると入試データを見せてゆっかーはちゃんと合格してたことを教える。合格してたけど不合格だったと騙して寄付させたらしいと説明。なるほど。
しかしそんなもの見せていいんですかね。まぁ見せただけで渡したわけではないし。

ほんとに裏口入学だったら今後のゆっかーは出番なしか気まずい状態がつづくかなわけでうまく解決となりました。

しかし神崎はなぜそのリストを持ってきたのか。この騒動を知ってないと出来ないしゆっかーを助けようという気持ちも必要のはず。
騙したらしいという表現から裏口入学があったことは知っていたけど直接関わってはいなさそうでもある。

大五郎はリストにゆっかーを守ろうとして校長を脅すのをやめて大四郎に渡そうとしたのだろうと推測してましたけど、他にも生徒の名前があるのに守ろうとしたのはゆっかーだけみたいなことにならないかな。リストを渡さないことは守ることになるのかな。リストはあの1枚だけならまだわかるけど他にあったりパソコンにデータがあるだろうし。それは大五郎が消したとか?

ゆっかーに寄り添う菅井グループのメンバー。そして退学届を破るあおい。
そんなときに大四郎のケータイに大五郎からのメッセージが届く。そしてなにかに気づく長濱ねる。

いいやつだったと泣きながら大五郎の死体を撫でる齋藤冬優花。だけど不倫とセクハラしてるからと石森虹花に言われて泣いて損したというふーちゃんが完全にのんきなオモシロ担当になってる(笑)

渡邉理佐にこっそりと「見つけた」とささやくねる。なにを見つけたのか。タイミング的には死んでる大五郎の代わりにメッセージを送った人物を見つけた感じ。
そのときの視線はどうだったか改めて見てみると土生瑞穂、米谷奈々未、上村莉菜のいる方向みたい。そのとき三人は動いてるようには見えない。
よねさんの右手が後ろに回ってるように見えるが考え過ぎか。それを言ったらうえむーの右手もよねさんの影に隠れて見えないし。
それとも三人を通り越したもっとその先に何かを見たのか。

夜、廊下で神崎は入試データを持ちだして見せる役をしたことに文句をいってる。やはり誰かの差金だったわけですね。言ってる相手は誰だかわからないけどスカートで黒いソックスをはいてるのでどうも女子生徒のようにみえる。

さらになぜか用務員の橋部に土下座して許しを請う校長。この件に関しては橋部のほうが立場が上らしい。

次回予告


校長が交代ししかも徳山大五郎を刺したナイフも見つかってる。生徒の誰かは縛れてるしてちは叫んでるし。
次回もなかなかハードな展開になりそう。