ミニステ
本編前のミニステにも登場。
平手友梨奈が道着を着て空手の練習する写真を披露。いろんな仕事がありますなー。
オープニング
前回と違って階段の上には左右から登場。人数多いからでしょうね。
Mトピ
ジャニーズが歌の途中でしゃべるセリフの特集って「世界には愛しかない」のポエトリーリーディングから発想した企画ですよねー。偶然のはずないですよねー。
CDシングルランキグ
「世界には愛しかない」のMVが流れてるとき右上のワイプで全員を映したのが素晴らしい。ワイプなので小さかったけどみんなの顔をちょっとでも映してほしいよね。
トーク
2回めだしまだトークはてちだけ。次あたりからほかのメンバーも一言でもあればいいな。
スペシャルメドレー
サイレントマジョリティ
サビの「夢をみることは時には」のときに渡辺梨加が位置を間違えていて大股の一歩で戻ってますね。こういうミスは初めてみました。
そしてその直後「誰もいない道を進むんだ」のときに後ろで転んでしまってるメンバーが。米谷奈々未でした。
初めて見た時は気づかなかったけど2回目見た時に気づきました。
回転に失敗してころんだのかセットに躓いてころんだのか。のちに書かれたよねさんのブログによるとぶつかってころんだようです。
怪我とかもないようだし精神的にも大きなダメージも無いようでそこは良かった。
もう笑い話として話せるネタに変わったんじゃないかな。
メドレーのため曲が急停止してびっくり。
世界には愛しかない
最初に叫ぶのはMステが初ですがこの日この時だけなんでしょうね。
普通だったら後ろから駆け込んでくるという振り付けなんだけどメドレーだからそれができなくて、ただ立ってるだけというわけにもいかないからこういう演出になったんだと。
あとほかのメンバーの立ち位置の移動もイントロの振り付けから自然にできてていい感じでした。画面には映らなかったけど長濱ねるはどういう動きで入ってきたのかな。
あと男性のお客さんがいて掛け声があったけどどうだろう。イントロのときの声はまあいい感じだけど曲中での男性の声というのはちょっとなぁ。かといって無言というのも変だし。あまり統一しすぎないほうがいいんじゃないかな。やってみないとわからないけど。
歌、セリフとも生だった、でいいのかな。
フルコーラスが見たかったけどメドレーとして2曲分やったからそれは無理か。けやかけでさえフルコースではなかったしね。