オープニング
「こいつらが欅ちゃんだ」のあとの菅井友香と守屋茜の「居眠り禁止だよ」「禁止」が揃ってなくて笑った。打ち合わせ不足かな。
21人全員いますね。尾関梨香、長沢菜々香、織田奈那が2列目にいるのは珍しいような。このあとの食レポのペアで並んでるわけですな。
あと長濱ねるが久しぶりに3列目奥の端にいる。
グルメレポに行ってきたメンバーのなかで土田が上手そうと思ったのは齋藤冬優花で不安に思ってるのが渡邉理佐と志田愛佳でした。
自分が思うにふーちゃんはうまいとまではいかなくても無難にこなしそう。あとのメンバーは口数が少ないか、変なこと口走りそうなメンバーばかりという印象(笑)
今回グルメレポしなかったメンバーもそれなりにできそうな感じ(そうでもないかな?)なのでやっぱりスタッフは面白くなりそうなメンバーを選んだ気がする。
ラーメン食レポ
長沢菜々香
いきなりなーこから。本人はテンション高いつもりだとしてもまわりからはそうは見えない彼女だけにもう不安(笑)
注文待ちでキョロキョロしてるときの表情がなーこ独特の雰囲気が出てるな―。
厨房のレポートをするかと思いきや店員さんと山形トーク(笑)どういう流れでこの話になったんだろう?店員さんはなーこの出身地を知っていたんだろうか。
途中インサートされた自分の様子を見てるなーこの表情や手の仕草もいいなー。
で、あんまり食レポにならずにやっぱりテンション低い感じでした。
尾関梨香
おりかはなにを言い出したり変なことしないか不安。
そして引き戸なことに気づかずすぐに開けられないというお笑い芸人がやるようなことを素でやるんだからすごい(素だよね?)
お店に入って「食レポをさせていただきます」ってお店の人に言っちゃったよ。これじゃ道場破りだよ(笑)
さらに「このお店って紀元前何世紀くらいにできたんですか?」って聞いてるよ。緊張してたとしてもこんな言葉出てきますかね、すごいな。店員さんものって「5万年くらいかな」とボケてくれました。
ラーメンが来たときのリアクションは良かったのでここからは大丈夫なのかなと思ったらやっぱり駄目だった(笑)
スタジオトーク
土田に自分のをみてどうだったか聞かれて「テンションがやばかった」と答えたなーこは自分ってこんな感じなのかって改めて気づいた感じかな。
おりかは「もっと料理について触れたほうが良かった」って答えたけどそれが食レポの根本だよね(笑)
ハンバーガー食レポ
齋藤冬優花と原田葵
この二人の組み合わせは珍しいな。前にあおいが自分をいじってくるふーちゃんをいじり返そうとしたときくらいかな?
入店まではいい感じ。カメラしたからぽんと出てきたりジャンプしてワープするという演出はやっぱりふーちゃんが考えたんだろうか。企画意図からいってスタッフはこういう指示は出さないはずだしね。
テロップで昭和の移動手段と言われ澤部も古いと言ってたけどワイプに映ってた今泉佑唯は口を開けてちょっと驚いてた。最近見ないやり方を今することは逆に新鮮なんだね。
注文するときにあおいがちょっとぐだった場面でVTRを見ていたあおいがふーちゃんの手をとる様子がかわいい。
まずハンバーガーをカメラに向けたふーちゃんさすが!これなら期待できるなと思ったらハンバーガーじゃなくてサラダから。おりかも麺やスープじゃなくてトッピングの野菜からだったので女子は普段こういう順番で食べてるんでしょうね。でもこれは食レポだぞ(笑)
ハンバーガーの食レポはカットされちゃった。締めのコメントのときなんとか食レポらしく伝えようとしてる気持ちはわかるけどハンバーガーのかじったところを見せようとしたのは良くなかったね。
で、締め終わったかのところであおいが「あと1個言いたいこと思いついた」と言われてがっくりくるふーちゃん(笑)で、何を言いたかったんだろう。
小林由依と今泉佑唯
ゆいちゃんずですね。ずーみんの元気な感じはわかるけどゆいぽんも明るかったな。スタジオだととってもおとなしい印象なんだけどこれが普通なんでしょうね。
ずーみんまさかのここでオニオンリング注文。確かに今年の目標で書いてたけど。
「パンしか食べれなかった」からの「パンもおいしい」はすごかった。
食レポとしてはボキャブラリーの問題がちょっとあったけどテンション高めだったしいい感じだったね。
スタジオトーク
自分のを見てどうだったと聞かれて「おいしそうに食べれてたと思います」ってその前にちょっと子供扱いされたから意地はった感じかな。
「原田なんか元気いっぱい大きな口を開けて…」と澤部にアドバイス的なことを言われてるときあおいはいわゆるプク顔してましたねー。プク顔って自撮りのときとかのサービスでしかほぼ見たことなかったよ。
土田は美味しさを完食したことで伝えてるという話で「私全部完食したんですよラーメン」と首を縦に振ってドヤってるなーこ(笑)相変わらずの食いしん坊さんですな。
スイーツ食レポ
織田奈那と鈴本美愉
この組み合わせも珍しいな。すずもんがおだななの手首あたりを掴んでるのは不安と緊張からなのかなーとこのときは思ったですよ。
おだなながスイーツを持つ前に手をばたばたさせたのは持ち方に悩んだからじゃないかな。
おだなながクリームがマロンかなと思って店員に聞いたら洋梨ジャムとなにかだと言われたとき大声で笑うすずもんにびっくりした。
すずもんは食レポというより普通に友達との会話みたいになってるよ。ナレーションのときなぜかおだなながすずもんに食べさせてたり締めのコメントのときスイーツが入れ替わったりしてる。どんなやりとりがあったのかなー。
すずもんはテンション高かったけどおバカちゃんご褒美ロケのときとか楽屋隠し撮りのときとかもそうだった。スタジオ以外だと元気なんだな。
志田愛佳と渡邉理佐
いつものように小声で始まったのでこんな感じで行くのかと思ったら「せいやっ!」「よっ!」って大声がでてびっくり。なかなかのやる気かなと思ったら…。
そして入店するときや待ってるときの「怖い」の連発は最初うまくやれるかどうか不安な気持ちを表現してるのかと思ったけど…。
べりさが味わってるときの口まわりの形が独特ですね。けやかけ初期にやった初めての料理チェックのときも試食でこんな感じだったなー。
食べてからしばらく無言のあとやっとでた「美味しい」にテロップで「渾身の一言」と入れるスタッフいい仕事してる。
まなかの一口も小さかったね。一瞬食べ損ねたのかと思ったよ。
結局いつものザクールのイメージどおりになっちゃった(笑)
スタジオトーク
何が怖かったのと聞かれてまなか「スタッフさんが怖かったです」と答えたあとふーちゃんが「わかる」とあとを引き継いだとき平手友梨奈もうんうん頷いてた。みんなそう思ってるんだね。それにしてもまだ慣れないのか。
てかふーちゃんはまなかやべりさがそれ以上喋らなさそうと思って引き継いだのかな。あとまたも菊地亜美が来たときにやってたまず「わかる」という一言からしゃべり始めたね。MCはわざわざ指名しなかったけど。
怖い理由はスタッフさんがシーンとしてて視線を感じてカメラ回っててコメントを求められててって言ってたけど土田も言ったようにそういうもんだよね。
スタッフさんが声出しちゃまずいし見るに決まってるしカメラ回してコメントしなきゃテレビにならないし。
土田が話してるときに「鈴本、織田との距離がなんか近いんですよ」と入ってきた米谷奈々未さすが。人が話してるときに入ってこれるのは今のところふーちゃんとよねさんだけだな。あとたまに守屋茜も。
で、なんで近いのか聞かれて「(織田奈那が)大好きだから」ですってよ。最初に手を掴んでたのもそういうわけだったんだね。
初めての食レポはどうなるかという企画の趣旨からメンバーにはほとんど指示がなかったはず。そしてうまく出来てるところの多くはナレーションかカットされたかなんだろうね。
本気の食レポならもう少しレクチャーを受けてなんどか撮り直してだめなところはカットして…てなことをしてるはず。
VTR見てるとき結構キャハハ笑いが聞こえてたけど誰だったのかな。そういうのってよねさんがしそうなイメージ。それかVTRで大声で笑ってたすずもんかも。
スタジオで実践
平手友梨奈
中継先という体でてちにカメラが切り替わったとき横を見てたね。何見てたんだろ。
店の様子を聞かれて木があるとかポン酢があるとか言っちゃうてち(笑)でも内観の説明をどう表現したらいいのかなんてわかんないよね。
料理が来てからはなかなかいい感じ。ただナイフとフォークの位置関係から言うとステーキの反対側を切ったほうが良かったんじゃないかな。
「どうでした やってみて」と食レポをやってみての感想を聞かれてるのに「美味しかったです」と答えちゃったよ(笑)
渡辺梨加
べりかが一番不安ですよね―。カメラが切り替わったとき横からひょいと入ってきたのは可愛かった。でスッと喋りだしたので案外大丈夫かもと思ったら「こんな店に来ています」とやっぱりちょっとおとぼけな感じに。
「レンガがいっぱいです」→「壁がレンガ造りということでよろしいですか?」で笑いのツボにはまっちゃってる。
エスカルゴの中身を取り出そうとしてるとき急に「中でーす」って見せたのはさっきのハンバーガーのレポートを思い出したからかも。
食べようと口に入れるけど初めてのエスカルゴらしく怖くて閉じられないベリか、そんな自分を笑っちゃった。そのとき両手がプルプル震えてるのがまた可愛い。
べりかって笑いのツボが浅くてすぐ大笑いしちゃうよね。声は出さないけど。
なんとか口に入れてしゃべったけどあの様子だとたぶん食べてるふりをしてるだけでしょうね。
次回予告
一周年企画ということで思い出話からトークを始める感じかな。
土田と澤部の衣装が前回も今回も次回も同じ。少なくとも1日で3本撮り。選抜&ポジション発表も同じ衣装だった。
やっぱり収録した順番は選抜&ポジション発表が最後だろうね。