できればスタジオでメンバーがあのときはどうだったかという話も聞ければよかったんですがそうもいかない事情があったようで。
稽古風景
ほかのアイドルやアーティストなんかでもライブ前の稽古の様子を見ることはあるけど会場はこういうふうにしてこんな感じでライブをやりますっていう説明のところを見るのは初めてな気がする。ひらがなけやきも一緒に説明受けてるね。けやかけでももっと出してあげてほしいな。
TAKAHIROさんによる説明はああやって直接的なダンスレッスンだけじゃなくて紙でこんなフォーメーションでやるよというのもあるんですね。
人数が多いからTAKAHIROさんだけじゃなくてダンサーさんも教えてる。TAKAHIROさんからダンサーさんへ、ダンサーさんからメンバーへと教えていくんでしょうけどダンサーさんは覚えた踊りを披露する場がなさそうでなかなか大変なお仕事なんだろうな。
菅井友香のコメントしっかりしてる。齋藤冬優花がダンスを引っ張ってるとよく言われるけど鈴本美愉も同じくらい引っ張ってるみたいですね。@JAMのトークイベントでも言ってたしね。
土生瑞穂、鈴本美愉、佐藤詩織、齋藤冬優花、石森虹花、志田愛佳、原田葵の単位でのダンス練習のとききっちり踊る鈴本美愉や齋藤冬優花、力を弱めて踊る土生瑞穂、途中までになっちゃう志田愛佳みたいに個性が出てますね。
織田奈那がカメラに話してるときちょっかい出してる齋藤冬優花のペットボトルのふたに「フ」ってあるのがなんかおもしろい。もうひとり手を出してるのは誰だろう。服装で判断しようと思って見直したらこのときはみんな同じ黒いのを着てる。稽古着として支給されたんだろうか。
小池美波と踊ってるところはふたりともかっこいい。
小林由依と今泉佑唯が踊ってる横でにゅーっと両手を伸ばして引っ込める長沢菜々香が真剣かつカメラ目線ではないからふざけてるのか真面目なのかわかんない(笑)
有明コロシアムのような場所にライブ二日前にもステージがほぼ出来てるのはなかなかすごいようなきがするんだけどどうだろう。そしてメンバーもかなりそこで練習できたみたいだし。
初日公演
直前
本番もTAKAHIROさんが来てくれて最後まで確認してくれていたんですね。そこへやってきた土田にメンバーはずいぶんびっくりしてた。来てくれたらいいなじゃなくて来ないと思ってたんでしょうねやっぱり。TAKAHIROと土田が並んだくれたらなと思ったり。
円陣を組む欅坂とけやき坂!はじめての32人での円陣だよね。齋藤冬優花がひとこと言ってからの菅井友香のかけ声なんですね。他のメンバーもなにか言ったりしてるんでしょうか。全員言うと時間がかかりすぎるとは思うけど。
最後に菅井友香が小声でYES!って言ってる(笑)土生瑞穂、米谷奈々未もそれにあわせてる。
平手友梨奈とTAKAHIROのグータッチ、背中をたたき合うメンバー。おもったより強く叩いてるんだよね。「わっしょい」と大きな声を出す渡辺梨加にびっくり。
今泉佑唯は涙目になってて移動するときカメラに手をふるときの表情がなんとも。
公演
DANCE TRACKのときのみんなはかっこいいねー。キミガイナイのときにチャックが壊れたときのことを話す志田愛佳は興奮気味だね。ああいうちょっとしたトラブルのことを話すときそうなるのはわかるよ。その話を普通にしゃべる渡辺梨加にもう一度びっくり。なんで番組収録では話せなくなっちゃうかな―。
あとその時の様子のVTRのとき誰かが抱えられた感じで戻ってくるけど誰でどうしたんだろう。この後のこち星で小池美波が階段にあった穴にはまったみたいなことを言ってたのでたぶんそれじゃないかと思われるけど。
サイレントマジョリティの衣装で慌ただしくステージに向かうメンバーを奥で高本彩花と柿崎芽実が見てるね。
漢字欅とひらがなけやきの32人全員で歌う「W-KEYAKIZAKAの詩」見たかったな。
終了後
ライブ終了後も土田は会ったんだね。井口真緒の踊りに触れるし(笑)長沢菜々香がなんか面白い一言があってみんなコケたというの見たかったな―。最終公演
直前
澤部登場。土田とは日が違っちゃったけど来てたんだ。こっちもメンバーたちはすごく驚いてる。というか不思議そう。アンジャッシュ児嶋と平成ノブシコブシの徳井も来てた。児嶋はこのあと全く出てこないのでこの挨拶のためだけに来たんだろうか。ありがたいね。徳井はよく知らないけどアイドル好き芸人なのかな。
そして空回りする澤部(笑)珍しい。
公演
「渋谷からPARCOが消えた日」で客席のところで歌ってるけど歌いにくくないのかな、とおもったけど終了後のインタビューで気持ちよかったって言ってるからすごいな。そしてまわりあわせてペンライトの色を赤に変える澤部と徳井。
この直前裏では着替えや移動で走る平手友梨奈の様子が。メンバー多いしもっとゆったりできる演出もできるんだろうけどいつの間に!って思わせる演出だとこうなるか。
途中で車椅子を使うのはなるほどと思った。欅坂以外でもこういう工夫がいろいろ行われているんだろうな。
終了後
徳井が語ってるのはネタじゃなくてマジなんだろうな。オタク感が出ちゃってる。終了後インタビュー
楽しかったとか言うよりも反省が先に出るみたいね。まあそうなんだろうなあ。客席のどこに澤部がいるか気づかなかったという守屋茜だけど澤部は目があったと言ってる。最後に良いオチが付いた(笑)