2017年1月27日金曜日

連帯責任ゲーム[1月23日]【欅って、書けない?】

今回はメンバーがわちゃわちゃしてすごくいきいきしてて見ててとっても楽しかった。とくに志田愛佳の大笑い、齋藤冬優花のガヤ、鈴本美愉の顔芸と一言がなんどもあったのが印象的。やっと素が出てきた感じだよね。

オープニング

菅井友香もすっかり「じいや」ネタを自分のものにしましたね。

スーパーボールキャッチ

土田がお手本を見せようとして失敗するのは欅ちゃんに失敗することもそれなりにあるってのを示してプレッシャーを少しだけ和らげたんじゃないかな。
土田はそんなつもりはなく本当に失敗したからもう一回やったんだね。そのときのドヤ顔で志田愛佳が笑ったのがこの回の雰囲気を作り始めたかも。

ご褒美のどら焼きを見たときの鈴本美愉の顔芸(笑)後ろの米谷奈々未もいい笑顔になってる。
例によって土田が食べようとしたとき「いやいや違う違う」とここから齋藤冬優花がガヤを開始、ここからずっとガヤるガヤる!澤部のときに「ドラえもんみたい」というのはよく発想したしたなあ。

チャレンジ1回目

みんな始める前の姿勢がなんだか変な感じになっていって個性が出てる。

成功したときは一瞬ドヤ顔になるメンバー多いね。とくにふーちゃんはドヤ顔を見せつける感じが笑える。

原田葵のぴょんぴょんはいつものやつでかわいい。よねさんのガッツポーズはなんか力強いな。

長沢菜々香がチャレンジしたときの「よいしょ」言ったのは誰だろう(笑)カメラワーク的に織田奈那かな。 いかにも言いそうだしね。

尾関梨香がチャレンジ直前に腰をかがめたまま3歩ほど前にでる動きが実におぜきスタイル。失敗した直後の顔も実に尾関っぽい。

で、土田がすんなり再チャレンジを許したのがなんか不思議。なにかを要求したりやらせたりとかしそうなのに。雰囲気を見ての判断かな。

チャレンジ2回目

尾関がギリで成功してMCとするハイタッチの動きも尾関っぽくていいね。

なーこがMCとのハイタッチをバチンバチンとやったのはちょっと驚き。そんなイメージないよね?

菅井友香が失敗して床にうつ伏せになるとは!そして泣きそうな顔になるゆっかー。番組のちょっとした企画なんだから失敗も楽しめばいいんだけどまだそうはならないか。

ところで右手にスーパーボール左手にコップのタイプとその逆のタイプがいましたね。微妙な制御をするなら利き手にコップを持ったほうがいいような気がするけどどうだろう。利き手にボールを持つというのもわかるけど。

早口言葉

タイトルコールのあとゆっかーが涙流してる。相当だったんだね。そして滑舌問題直撃のゲーム。
その前に上村莉菜が(うわーやばい)って感じで上向いてる。

お題が出た途端に練習を始めるメンバー(笑)

チャレンジ1回目

カウントダウンから早口言葉をいい始めるまでが長い(笑)絶対失敗できないと思ってるんだなあ。
石森虹花が失敗しちゃったのはちょっと意外。

チャレンジ2回目

ほとんどのメンバーが「炙りカルビ」というときに手を動かしてたのはなんだろう。放送にはなかったけど手の動きをつけたほうがいいよ、って話にでもなったのかな。

渡辺梨加の声と動きはレボリューション!みたいだったなー。

途中で誰がいくか相談してるときゆっかーが「もうちょっと練習していい?」ってのは笑っちゃった。そんなにだめじゃなくても連帯責任ゲームだとこうなっちゃうよね。

みんな手を動かす中、佐藤詩織は両手を腰に当てて、ちょっとずれてた視線をフッとカメラに向けてから言うところがあんまり見たことないのになぜかさとしらしいなと思っちゃった。

あおいはうまく言えたんで「よっしゃ」とか言っちゃったけど、そのあとやっぱりぴょんぴょんしてるのがいいね。

ゆっかーばかりが心配されてるけどよねさんも滑舌はちょっと心配に思ってるのでドキドキした。
いよいよゆっかーの番になってみんなが大声で「頑張れー」というのはもちろんそういう気持ちだからなんだろうけど、年末に乃木坂とやった番組でMC陣が歌ってるときにやたらと「頑張れー」と叫んでるのを思い出した。あれの影響もあるかもしれないね。

で、言い終えた瞬間のポーズが変。ときどきこういう謎なポーズをとるよね。

テーブルクロス引き

ナレーションでカップがソーサーがこぼれなければOKと言ってたけどこの後の様子をみるとはじめからのルールじゃなくてあとからOKにしようと決めたみたいですね。

まなかの「Zi!」っていうのを見て以前やったインテリクイーン決定戦のとき「Hz」を「ホライジィ」と発音したのを思い出したよ。

ふーちゃんのは正面のカメラからだとわざわざもう一度見せるほどのことではないように見えるけど横からのカメラだとこぼれそうになってたね。

にじかはテーブルクロスが平面にひっぱれてなかったように見えた。残念。

このゲームは2回目はなかったのかな。

ソプラノリコーダー

一番手にうえむーが出てきたときはニヤッとしちゃうよね。トランペットの件があるから(笑)当然MCもそこをいじるし。早口言葉じゃないんだからそんなに急いで吹くことはなかったよなー。

よねさんは一音ずつ切って吹いてた。みんなそうすればいいのにさとしは続けて吹いてたら笑っちゃって息が続かなくなって失敗しかけた(笑)

まなかの1回目は音がひとつ足りない(笑)ふーちゃんのガヤ力でお願いしたらもう一回となったとき例の澤部の目が合った合わないのネタをだしたのはなかなかすごいな。まなかは目を合わせようとしたみたいに言ったけどホントかな―(笑)
2回目は2カ所音程がおかしかった(笑)

次回予告

ゲーム大会の続き。今回に引き続き面白そう!