4thシングル選抜メンバー発表
選抜・ポジション発表を番組前半にやるのは意外でした。大波乱はなかったからなのかもしれません。発表を始める前のトークも各メンバーの名前を呼んでるときも比較的あっさりめに感じました。
2列めセンターと1列目のメンバーが呼ばれた時点で感想を聞く形式は今回が初めてですね。
長沢菜々香が気持ちを聞かれて黙っちゃってるときの表情が長沢くんらしいなと笑っちゃった。呆然としてる感じ。
米谷奈々未は自分の感情もよくわからないと言ってるけど嬉しそうだなあ。上村莉菜も嬉しそう。
大雑把に言えば3rdのときの3列目と1列目が入れ替わった感じ。2ndから3rdへの流れを見ればだいたいこうなるだろうなと思ってた。
なんだけどやっぱりつらいのが石森虹花だよね。ただひとり1stから4thまでずっと3列目なんだから。もう少しなんとかならなかったのかと思う。
織田奈那が呼ばれた当たりから涙を我慢できなくなってて菅井友香が呼ばれたあたりで後ろを向いちゃったほど。
きっと5thでは1列目になるはず。これで5thにセンターにでもなったらドラマチックだなとか思っちゃうのはちょっと下品かな。
逆に1列目のメンバーが呼ばれてるとき齋藤冬優花が笑顔なんだよね。1列目を経験して自信をつけたのか、3列目だったメンバーが1列目になったのが本当に嬉しいのか、誰がどんな位置でも大丈夫と思ってそうでなんか心強い。
最後の菅井友香が挨拶をいい感じに話すんだけど最後の「よろしくお願いします」が出なかったのはびっくり。途中が詰まるならまだしもなんでって感じがゆっかーの微妙なポンコツ感が出ててるね(笑)
じぶんヒストリー
じぶんヒストリー・齋藤冬優花
ほぼダンス関係の話でしたね。他にダンス系を習ってたメンバーは多いけど。欅坂のダンスレッスンのときはよく声掛けするらしいけどそれは部長経験があるというのも一因かも。
一度ソフトボール部に入ったのは父親の願いを叶えようとして、そしてまたダンスに戻ったのは本当に自分が好きなのがそれだから。まわりはちょっと振り回されたかもだけど優しさでもあり自分に正直でもありといったところかな。
じぶんヒストリー・米谷奈々未
「わたすの…」で始まる辺りつかみはオッケーというやつかな(笑)
「私のピークは2歳だな」って。たとえそうだとしてもまだ17なんだから。これからますます素晴らしくなるよ。
好きで図書室に行ってて変わった本を読んでたって言うけどきっと他の本も読んでだからインテリ決定戦でも1点差の2位になれたんでしょう。
自分を私服がダサいキャラって言ったとき力強くうなづく織田奈那(笑)地元でダサイと言われなかったというけど普通はあんまり「あなたダサイね」とは言わないよね。バラエティ番組ならそういうのをいじって笑いを取ろうとするからよく言われちゃうだけで。
このふーちゃんとよねさんのじぶんヒストリーのときどちらにも石森虹花がひとこというシーンがあったのはいい偶然ですね。
次回予告
メンバーのブログチェック。これも楽しみだけどあんまりいじりすぎるとブログの内容が平凡になっちゃうかもしれないからほどほどにね。まぁ今のブログを見ればそんな心配は必要ないみたいだけど(笑)