2017年2月10日金曜日

欅坂46 No.1お嬢様決定戦[1月31日]【KEYABINGO!2】

ミルフィーユの食べ方チェック

織田奈那の食べ方はいいねー。中途半端にマナーを守るくらいなら逆にこれくらい振り切った方が好感持てそう(笑)
佐藤詩織と守屋茜が意外(失礼)とマナーが良かったけど、そういえば初期のけやかけでもなかなかなお嬢様なところがあった。
しかし菅井友香はさすがとしかいいようがないっす。

あと自分はこんなマナーほとんど知らなかったな。ダメな方はなんとなくわかるけどこうすればいいって方はわかんない。

「実は第1回戦は終わっております」ですぐピンときて言い出したのが原田葵なのは意外なようなそうでもないような。

2海戦進出したメンバーのうち上村莉菜、長濱ねる、齋藤冬優花、今泉佑唯もちょっと意外にみえるようなそうでもないような。
でも食べてる時の様子は全体的にマナー良さそうだった。

逆のマナーが悪かった土生瑞穂、石森虹花、織田奈那、米谷奈々未、小林由依はやっぱりなという印象と意外という印象が混じってる。

菅井友香のプロフィール紹介

ゆっかーがお嬢様であろうことを知らない人に紹介するのはわかるけどちょっと長かったかな。
右上のワイプが大きめだったのがいいね。

英会話VIP対応力チェック

上村莉菜がうまくいかなくていかつい外人さんが来たとき怖がりすぎ(笑)
あかねん、ねるは真面目に答えようとしすぎだったのが良くなかったんだけど自分もきっとこうなるだろうな。
しーちゃんが合格したときのやったー!のポーズがかわいい。

ふーちゃんの英会話もちょっと怪しかったけど黙っちゃうよりかはね。
今泉佑唯は好きな食べ物を聞かれてお肉関係のことを言うのかと思ったらIkagesoって(笑)そして英会話チェックなのに"Can you speak Japanese?"はすごい。

ゆっかーは"Let me see…"なんてスッと出てくるところとか(そんな言い回し知らなかった)逆に質問するところとか英会話もできるんだねー。
けやかけでのインテリ女王決定戦のときの英語のテストはトップではないけど上位でしたね。
このときふーちゃんがひな壇にいたり英会話のセットにいたり変な編集になってる。

あと説明がなかったけど前半の4人からひとり、後半の3人からひとりの計ふたりが決勝進出だったんだね。

敗者復活戦

正座させたのは足を痺れさせてゲームするためでもあったのか。最初見たときはあんまりしびれてなかったんじゃないのと思ったけどよく見たらすこーしだけ動きが変だった。
よねさんのとったー!がかわいい。

味見極めチェック

英会話で合格したのは3人でそのうちひとりが決勝にいなくて敗者復活したひとりがいるというのはどうかと思うけどまあゆるいバラエティ番組だからそんな真面目なこと考えてもしょうがないか。

3種類食べたあとしーちゃんとゆっかーはお皿にお肉が残ってるけどよねさんは残ってない。(笑)

そして高級お肉がどれかを当てたゆっかーはすごいなー。