2017年2月24日金曜日

澤部を使って理想の告白シミュレーション後半[2月20日] 【欅って、書けない?】

理想の告白

上村莉菜の告白シミュレーション

呼び鈴を押す動きがなんだかダイナミックだけどとっても上村莉菜っぽい。

他と比べると短かったね。最後に笑ったのは嬉しくて、ではなく吹いてしまったんですよね。でもうまいことタイミング良かった。

守屋茜の告白シミュレーション

冒頭、ショコラティエってただ言いたいだけなんじゃないかっておもっちゃうくらい何回も言わんでも(笑)

バレンタイン企画だから女性の方からの告白という設定だと思ってたらそうじゃなかったんだけどいいのかな(笑)

長沢菜々香の告白シミュレーション

長沢菜々香だけ私服じゃなくて歌衣装にエプロンだったんだけど。私服というかシチュエーションとしては学校の制服ですよね。なにか理由があるのかちょっとした手抜きなのか。

正直ところなーこの演技が…。でも表情はなんかいいんだよね。

手のひらを見たときはなにかと思ったらセリフが書いてあったのか(笑)手に書かなくてもテーブルにさり気なくカンペを置いとけば良さそうだけどなー。演技後に土田と話してるときを見ると確かに手のひらに書いてある。

メンバーがMCへプレゼント

土田:今泉(マグカップ)、原田(靴下)、上村(マフラー)、織田(マフラー)

澤部:平手(公式ペンライト2本)、小池(ワンダ、メンズビオレ、ベーコン)、小林(子供服)、菅井(飛び出す絵本)、石森(ホールピロー)、守屋(蝶ネクタイ)、佐藤(自作イラスト)、長沢(猫の手袋と耳)、渡辺(アオコ)

今泉佑唯と佐藤詩織が土田にプレゼントを渡すとき米谷奈々未がカメラに抜かれてたのがなんか印象に残る。あと志田愛佳も頻繁に抜かれてたね。

平手友梨奈が渡したペンライトはどーなのかなー。2本あれば見つけやすいって言ってたけどライブ見に来るファンのほとんどは2本持ってるよね。

小池美波の渡したワンダとメンズビオレだけど澤部はきっとCM撮影時にいっぱいもらってるよね、たぶん。

前回のときも書いたように全体的な傾向としては土田には健康に気を使った感じで澤部には身につけてほしいものって感じでしたね。

次回予告

いよいよ4thシングル選抜発表。

全員がフロントを経験するまでは21人選抜だと信じてる。1列め未経験者はまだたくさんいるので4thでも全員にはならないから5thかひょっとして6thくらいまではかな。その先も21人全員だといいけどひらがなもいるしどうなるかわからないね。

まずは4thの選抜そしてフォーメーションはみんなが幸せなものになるといいな。

2017年2月23日木曜日

No.1不良娘決定戦![2月14日] 【KEYABINGO!2】

オープニング

メンバーそれぞれの個性に合わせた衣装なんだけど、また齋藤冬優花が出落ちになってる(笑)

米谷奈々未がヒョウ柄なのは関西出身だからですな。さすが関西弁でのセリフは迫力があるな~。

そして織田奈那だけちょっとジャンルがずれてる(笑)

今回は尾関梨香と長沢菜々香が欠席。

アピールバトル

このときのひな壇の並び順は、各メンバーが何列目にいるかは3rdシングルのものだけど順番はランダムな感じ。一瞬左右反転かとも思ったけどよくみるとそうでもない。3rdで3列目の二人が欠席なのもあって渡辺梨加が後列に。

悪自慢をしてみろ

「悪いことしたことある人」と聞かれて誰も手をあげないのはいつもの欅ちゃんの特徴だけど富澤の「不良は自分から手をあげない」というのはなるほどナイスフォロー。でもよく見ると菅井友香が手をあげようとしたけど他があげないもんだからとまどってたりするけど(笑)

きっと小さな悪とも言えないような悪をいうんだろうなと思ったらやっぱりだった。

最初のセリフのあと笑っちゃう佐藤詩織が可愛らしい。鉛筆を折るというのは美大生としてはかなり悪い子としてることになるんだろうな。

セリフが台本にしっかりあると渡辺梨加もいい感じにおしゃべりできるんだよなー。もったいないね。

元不良を楽しませろ

できる人?と聞かれてだにーとあかねんが声を出してすっと手をあげたのはいいけどゆっかーはおずおずと手をあげてるんだよね。さっきもそんな感じだった(笑)

だにーが静岡の名産とか言って袋持ってたからまた三ヶ日みかんかと思ったら焼きそばパンだった。パシリといったら焼きそばパンだよね~。このときの受け答えが上手。

柔道は詳しくないので守屋茜がいった緑色の帯ってあるのか調べちゃった。少年柔道の部にあるみたいですね。

ふーちゃん得意の阿波踊りだけどたしかに地元とは関係ないんだよね―。そこをいい具合にネタにしてる。

メンチを切ってひと言

原田葵のメンチを切ってひと言はいい感じで笑う要素はなかったんだけど普段を知ってるメンバーからしたらやっぱり面白いんだろうな。

渡邉理佐が「早くしてくれますか」って言うくらいちょっとした間ができちゃったけどあれは意気込み的な返事とかまわりが「言ってやれ」みたいな野次とかを言うのを待ってたんだよね、たぶん。ひとり叫んだ感じで言ったのがすごく良かったんだけど直後にちょっと笑っちゃった(笑)

ビリビリバイクレース

ほんとうの意味で2次審査に選ばれたのはあかねんと小林由依であって、あとは審査員の好みの二人今泉佑唯と志田愛佳、ネタキャラのふーちゃんですな。

ビリビリといえばまえのKEYABINGOでもあったようにあかねんは全く平気だし逆にふーちゃんは最近のけやかけでわかるとおりびびりまくりだよねー。

試しに指名されてさとしがやろうとしたとき一番最初に「早く押せ押せ」いってるのがふーちゃんですよ。自分のことは置いといて(笑)

そのふーちゃんは「ビビってねぇし」とかボタンを押すふりとか勝負よりもバラエティ的におもろい方をやってたのはすごくいいんだけど時間切れになっちゃうとは。

もなはけやかけのビリビリペンのときもそうだったけど何かやる直前は騒がしいよね。

殺陣披露 彼を助けて愛の告白

もなもあかねんもいい感じの殺陣だったね。そして殺陣を教える人やられる人もさすがプロ。

「いかがでしたか?」とふーちゃんに振られたけどうまく返せなかったのは残念。ただそのあと乗せてたヘルメットが落ちて笑いが生まれたのはラッキー。となりのゆいぽんにゴツンと当たってた(笑)

KEYAROOM

最近のKEYAROOMはほとんどトークがなくてhuluのための予告でしかないですな。

「詳細は番組ホームページをクリック」ではあかねんだけじゃなくて土生瑞穂もいるのがいいね。放送上出番がなかった石森虹花、上村莉菜、鈴本美愉、長濱ねるも出てほしかったけど。

エンディング

結果発表のドラムロールのとき手をパタパタさせてるずーみんと小池美波がかわいい。ふたりともあまり不良っぽくない格好だし。

最後に伊達がはぶちゃんに振ったのはよかった。やっぱり誰に振るか偏りがちなだけにね。他のメンバーにもどんどん振ってくれたらいいな。

 

おまけ 今回だけのキャッチフレーズ

  • 無敵の鬼と化すド根性娘 守屋愛華音
  • 笑撃の走り屋! 齋藤怖癒華
  • 関西の頼れる女豹 米谷那々魅
  • マイペース関西 小池魅那美
  • リアクションアーティスト 佐藤死悪璃
  • 世界のビッグマザー 悪堕那那
  • 百万馬力じゃじゃ馬総長
  • 涙のツッパリ反抗期 原田亜悪威
  • 冷静沈着な超新星 平手勇璃奈
  • 孤高の一匹狼 小林癒威
  • 氷の微笑 渡邉離佐
  • 進撃のトップオブタワー 土生魅頭惚

澤部を使って理想の告白シミュレーション[2月13日] 【欅って、書けない?】

オープニング

土田が「必ずあそこに守屋がいる」って言ってるけど3rdのフォーメーション通りに並んでるからそりゃそうなるよね。

でも今回は上村莉菜と今泉佑唯の位置が入れ替わってる。これはうえむーがこのあとの告白シミュレーションに出るから移動しやすいようにでしょうな。

今回は尾関梨香が欠席。尾関は休みがちだけど学校が忙しいんだろうな。

全員が状況を提出してやはり番組的にいい感じになりそうなのが選ばれた、という感じだろうか。

理想の告白

本人たちは真剣にやってるけど見てる方はなんか笑っちゃうのは仕方ないか。

土生瑞穂の理想の告白

土生瑞穂の演技は良かったな~。澤部もいいんだけどお笑い芸人というイメージがどうしても出ちゃってわざとらしく見えちゃう。

雨が降ってることを大事にしてたけどセリフや行動にはあんまり関係なかったね。でも雨の中でという気持ちもわからなくはない。

菅井友香の理想の告白

本番前のシーンで澤部が「笑っちゃうかもしれない」と言ってたけど笑っちゃったのは菅井友香の方でした(笑)あとで「お顔が面白くて」という言葉使いがお嬢様。

そのゆっかーはチーク(って言うのかな?)が濃すぎじゃないですかね。

しかし不良に絡まれてるところを助けてもらうってのはベタですな。

織田奈那の理想の告白

「チョコ食べて」→「きっとまずいよ」→「うまい!」までは織田奈那らしいいい感じの展開だと思ったらその後が超展開するんでポカーン(笑)

最後のだにーの「も~」と言ってふくれるところは女の子感・アイドル感が出てたんだけどね。

齋藤冬優花の理想の告白

ドリンクのグラスの中に指輪があるってのは見たことあるけどケーキの中ってのはどうなんだろう。うっかり食べちゃいそう。

あと指輪がクリームまみれにもなるだろうけど逆にそのまま指にはめるってのはいい演出だったかも。

あと女性からの付き合ってほしいという告白じゃなくて男性からのプロポーズというシチュエーションになっちゃってるけどいいのかな(笑)

ふーちゃんの演技は良かったな~。

メンバーがMCへプレゼント

土田:鈴本(コールドプレスジュース)、齋藤(∀ガンダムフィギュア)、米谷(ピローミスト)

澤部:渡邉(ハリネズミのぬいぐるみ)、長濱(絵本)、志田(蝶ネクタイ)、土生(ニット帽)

メンバーがMCのことをどんな風に思ってるのか少し見えたのがいいね。土田へは健康に気を使ったのが多く、澤部へはこれを身につけてほしいというのが多いですな。

2017年2月16日木曜日

体のパーツ当てクイズ[2月7日] 【KEYABINGO!2】

オープニング

今回は尾関梨香と長沢菜々香がいませんね。

体のパーツ当てとかマニアックですな。でもこの企画のやり方だと出演してるどのメンバーにもしっかり映るタイミングがあるのがいいね。

佐藤詩織に横顔が漫画に出てくるお月さまみたいと言われたら…嫌そうな気もするけどさすが織田奈那は否定しないんだなあ。

パーツ当てクイズ

キスマーク、耳、二の腕の写真がずらっと並んだら写真はなんかすごい。マニアックとも違うし。

第1問 キスマーク

だにーはQちゃん(オバケのQ太郎)みたいといったけどそれを知ってるんだ。有名キャラクターではあるけど今はあんまり見る機会がないのに。

ひとり回答するたびに間違えた番号の本当のキスマークを発表したらあとの回答者に有利になりすぎないか、と思ったけど収録では最後にまとめてやってて編集でわかりやすくしてるんだね。回答のした順番も編集してるな。

今泉佑唯が間違いだと判定された瞬間の笑い顔と正解を聞いたときの驚いた顔が実にずーみんっぽい。キスマークが上手と言われてのドヤ顔もいいね!

2本の棒みたいなキスマークは渡邉理佐だと発表した瞬間べりさは特に反応してないけどその後の「え~」と驚いた顔はあまり見ない表情だったのでなんか新鮮。

第2問 耳

「ラグビーやってた人の耳ない」とかさすがラグビー部だったサンドウィッチマン。

菅井友香が正解したあと「すごーい」と驚くメンバーだけどその中でもずーみんは目玉をなんか不思議な動かし方してた。このあとの二の腕の動画があると聞いた瞬間もこの動かし方してる。

伊達はメンバーのことをニックネームで呼ぶことが多いけど齋藤冬優花に関しては普通に呼ぶときは「ふーちゃん」で、衣装とかにツッコむときは「サイトウ」って呼んでるね。

平手友梨奈はこち星とライブのときはノリがいいけどテレビ番組のときはちょっとおとなしすぎな感じ。遠慮してるのかもしれないけどもうちょっとはしゃいだ感じがあってもいいのにな~。

第3問 二の腕

前の問題は全員分の中から当ててたけどこの問題は回答者5人分の中から当てるものに。たぷたぷするビデオはこの5人分だけ撮ったからかな?

ずらっと並んだ二の腕の写真とか揺らしてる動画とかを見たときは「イヤだ―」とか言ってるけど実際見たら「揺れてなくて面白くない」なんて感想が出るんだね~。

感想聞かれたふーちゃんが言葉を選ぶのに苦労してた(笑)揺らしてたAD荒井さんはなかなか表現がお上手。

最後の渡辺梨加はもう残ったのを言うだけなんだけどそれでも間違えそうでドキドキするよね。さすがにそれはないけどいちおうちゃんとした理由はいうんだね(笑)

KEYAROOM

べりさはキスマークのこと意外にも結構気にしてるんだ。

今回のメンバーのキャッチフレーズ

  • 平手友梨奈 愛されエース中学生
  • 鈴本美愉 変顔キューティー
  • 織田奈那 みんなのお母さん
  • 石森虹花 ひたむきダンス娘
  • 志田愛佳 クールビューティー
  • 今泉佑唯 いじられ歌姫
  • 小林由依 サバサバ美少女
  • 長濱ねる 正統派アイドル
  • 守屋茜 熱血ド根性娘
  • 上村莉菜 天然お姉さん
  • 菅井友香 お嬢様キャプテン
  • 小池美波 おっとり関西ガール
  • 佐藤詩織 芸術ガール
  • 齋藤冬優花 バラエティー特攻隊長
  • 渡邉理佐 魅惑のツンデレガール
  • 原田葵 みんなの妹
  • 土生瑞穂 オシャレ番長
  • 米谷奈々未 笑顔100%
  • 渡辺梨加 予測不可能な天然少女

2017年2月11日土曜日

チームわりと平和主義ご褒美ロケ[2月6日] 【欅って、書けない?】

スタジオオープニング

チームわりと平和主義だけがならんだ席を見てMCの「こんな少なかったっけ」というボケに「ちょっと!」とつっこむかと思ったらひたすらうなだれるだけのチームガチ。
思った以上に暗い雰囲気になってる中、長沢菜々香の表情はどうみても笑いをこらえてるよね。

企画を発表するときよく土田は初めて聞いたみたいなリアクションするけどどうなのかな。土田ならけやかけの企画はたいてい事前に内容を知らなくてもなんとかしそうではあるけど。

ご褒美ロケ

ロケオープニング

みんな私服だけどおしゃれなのかダサいのか私にはわからんです。

澤部だけじゃなく岩井も。岩井はけやかけ2回目だったかな。
齋藤冬優花がバラエティのお約束のイジりをしたもののスルーされちゃって残念。声が小さいと言われちゃったけどふーちゃんでさえそうなのか。でもこれはこれで面白いやり取りだったけど(^o^)

焼肉

今回もことあるごとに鈴本美愉の顔芸が炸裂してたけど渡辺梨加もお肉食べたとき目を丸くしてて負けてなかった。
紅白のときの話をしてたけどもっとたくさん他のメンバーも含めて聞きたいな。

高級肉争奪 澤部クイズ

1問目の解答はお子さん関係が多かったしあとは髪とニキビで全3通りだったからきっとヒントタイムがあったんでしょうね。

2問目が出たとき「人ですか?」って聞いちゃう渡辺梨加。「有名人は?」って問題なのに(笑)で、このやり取りでそれは正解じゃないとわかるのにせんとくんと書いちゃうぺーちゃん。あと原田葵も。長濱ねるのKABA.ちゃんってのは独特な感性ですな。

正解の荒川良々さんてのは確かに似てるけどちょっと出てこないな―。
全員外れだったけどみんなのアピールで全員お肉を食べることに。

ねる「何もつけてなくても美味しい」→ふー「いまタレつけてました」
このツッコミも、さっきの似てる人アピールのきっかけもふーちゃんだし自分から行くバラエティ頑張ってるね―。

移動のバスの中

ゆっかーはバラエティの極意を聞くのか。まあ澤部の質問といったらそうなるか。志村けんさんも見てるってすごいな。でも欅ちゃんを見てるのか澤部を見てるのか。あ、両方か(笑)
質問なのにぽんは「怖いです」だけって。他のメンバーもそう思ってるみたいだね。澤部って怖そうな印象がまったくないんだけどな。カメラ回ってるときとそうでないときの差が大きいのだろうか。
ぺーちゃんの「好きな食べ物は?」ってのはもう聞くことがなかったんだね(笑)

スイーツ

街ぶらりロケは難しそうな上に岩井の変なボケされたらそりゃゆっかーもすぐ諦めちゃうよね。

パフェ争奪 澤部クイズ

澤部の奥さんからの呼ばれ方をみんながほぼ“ゆう”から派生してる中、ふーちゃんだけブタってのはネタ優先の解答だなあ(笑)と最初見たときは思ったんだけど、この放送の後のブログによると過去の澤部の番組のキャラやバスの中の会話の流れからそういう解答に至ったそうで。KEYABINGO!2でも以前のブログでもふーちゃんはブタが好きって言ってるしね。

すずもんの栗を食べる幸せそうな表情、スイーツが登場するたびに出る顔芸(笑)
パフェを食べるときだけ織田奈那と長濱ねるが席を入れ換えてる。

「澤部のフルネームを漢字で書け」ってのは以前のインテリ女王決定戦でも出した問題でもあるしみんなちゃんと書かないと。と思ったら3人書けてない。そしてズルするぺーちゃんとすずもん(とぼけ顔)、それを見つけて声を上げるふーちゃん(笑)

そして澤部が文句を言ってるときにスプーンかなにかを落とすふーちゃんとゆっかー。さすがにわざとじゃないだろうけど偶然にしてもいいアクセントになったなー。

スタジオエンディング

このロケでやっと澤部と仲良くなったみたい。前回、前々回の連帯責任ゲームもこのロケのあとだったからあの盛り上がり方だったのかもしれないね。

次回予告

バレンタイン企画。KEYABINGO!的なことしてるね。

2017年2月10日金曜日

欅坂46 No.1お嬢様決定戦[1月31日]【KEYABINGO!2】

ミルフィーユの食べ方チェック

織田奈那の食べ方はいいねー。中途半端にマナーを守るくらいなら逆にこれくらい振り切った方が好感持てそう(笑)
佐藤詩織と守屋茜が意外(失礼)とマナーが良かったけど、そういえば初期のけやかけでもなかなかなお嬢様なところがあった。
しかし菅井友香はさすがとしかいいようがないっす。

あと自分はこんなマナーほとんど知らなかったな。ダメな方はなんとなくわかるけどこうすればいいって方はわかんない。

「実は第1回戦は終わっております」ですぐピンときて言い出したのが原田葵なのは意外なようなそうでもないような。

2海戦進出したメンバーのうち上村莉菜、長濱ねる、齋藤冬優花、今泉佑唯もちょっと意外にみえるようなそうでもないような。
でも食べてる時の様子は全体的にマナー良さそうだった。

逆のマナーが悪かった土生瑞穂、石森虹花、織田奈那、米谷奈々未、小林由依はやっぱりなという印象と意外という印象が混じってる。

菅井友香のプロフィール紹介

ゆっかーがお嬢様であろうことを知らない人に紹介するのはわかるけどちょっと長かったかな。
右上のワイプが大きめだったのがいいね。

英会話VIP対応力チェック

上村莉菜がうまくいかなくていかつい外人さんが来たとき怖がりすぎ(笑)
あかねん、ねるは真面目に答えようとしすぎだったのが良くなかったんだけど自分もきっとこうなるだろうな。
しーちゃんが合格したときのやったー!のポーズがかわいい。

ふーちゃんの英会話もちょっと怪しかったけど黙っちゃうよりかはね。
今泉佑唯は好きな食べ物を聞かれてお肉関係のことを言うのかと思ったらIkagesoって(笑)そして英会話チェックなのに"Can you speak Japanese?"はすごい。

ゆっかーは"Let me see…"なんてスッと出てくるところとか(そんな言い回し知らなかった)逆に質問するところとか英会話もできるんだねー。
けやかけでのインテリ女王決定戦のときの英語のテストはトップではないけど上位でしたね。
このときふーちゃんがひな壇にいたり英会話のセットにいたり変な編集になってる。

あと説明がなかったけど前半の4人からひとり、後半の3人からひとりの計ふたりが決勝進出だったんだね。

敗者復活戦

正座させたのは足を痺れさせてゲームするためでもあったのか。最初見たときはあんまりしびれてなかったんじゃないのと思ったけどよく見たらすこーしだけ動きが変だった。
よねさんのとったー!がかわいい。

味見極めチェック

英会話で合格したのは3人でそのうちひとりが決勝にいなくて敗者復活したひとりがいるというのはどうかと思うけどまあゆるいバラエティ番組だからそんな真面目なこと考えてもしょうがないか。

3種類食べたあとしーちゃんとゆっかーはお皿にお肉が残ってるけどよねさんは残ってない。(笑)

そして高級お肉がどれかを当てたゆっかーはすごいなー。



2017年2月3日金曜日

連帯責任ゲーム後編[1月30日]【欅って、書けない?】

前回の続きなんだけど今回も鈴本美愉、齋藤冬優花、志田愛佳が目立ってた回でしたね。ついで織田奈那と菅井友香も要所で活躍してた。
ご褒美のスイーツの発表のたびにカメラさんは鈴本美愉の顔を撮ってた。やっぱり例の顔芸が毎回でるものね。あと織田奈那も何回か顔芸してた。

答えを合わせまショー

私服がダサいメンバーというお題で「最近を想像しよう」という齋藤冬優花に対して「王道がいい」という流れになったんだけどどう違うんだろう。
王道の子は最近でもダサいでしょうに。最近誰もダサくなくなってきたということかな。最近ダサくなった子がいたりして。

最終的に「王道でいこう」といったのはよくわからなかったけど志田愛佳でいいのかな。
で、織田奈那が慌てて書き直したけどほかは書き換えたりする様子がない。結局どっちにしても同じ人物なんだね。

ひとりずつ発表していくとき菅井友香はペンを落としてるね。尾関梨香は時の横に磁石で張り付いたペンの位置と向きのがちょうど「オダ!」みたいになってる。長沢菜々香はラクダらしき絵も書いてる。
最後になった土生瑞穂がちょっとだけ溜めてから「おだ!」って言ったのがいいね。スッと言うでなく溜めすぎることもなく。地味だけどいい仕事したね。

このゲームのご褒美が「まるごとみかん大福」オダナナだけに。(さすがに三ヶ日みかんではないとおもうけど)

キャッチボール

連帯責任ゲームとしてのミッションがキャッチボールっていうのは女子っぽいですな。
ふつうにキャッチボールしたりスイーツを食べる澤部に「かわいい」という欅ちゃん、なんでもいいんじゃん(笑)

これも簡単にクリアできるかと思ったらそうでもなかった。菅井友香はスーパーボールキャッチに続いて2度めの失敗になっちゃった。
平手友梨奈の「もう一回」とお願いするお辞儀がすごい真面目な感じなんだけど横にいる米谷奈々未は手を合わせてすごい笑顔。
オダナナの後ろから手をあげさせてるふーちゃん(笑)バリエーションあるなー。

守屋茜の大きなかけ声から2回めがスタート。そのかけ声に調子に乗っちゃってすずもんの投げたボールが届かった。床に顔をつけて倒れるし(笑)
後ろにいたあかねんの表情が泣きそうに見えた。テレビで撮られてるときはいつもかしこまった感じのすずもんがやっと素の表情と喋り方になってきたね。

漢字書き取りクイズ

みんな詰まることなくすんなり書けましたね。土田、澤部がつまんなそうなのもわかります。
ただはぶちゃんは一度変な字を書いてた。さんずいに「二」というシンプルなものを書いた後に「瀬」という画数の多い字を書いて正解したのがちょっと意外。
小池美波は自分の名前に含まれてる漢字を書くと思ったら書かなかった。渡辺梨加、長沢菜々香は書いたけど。ふーちゃんも自分の名前をヒントにしたような漢字でしたな。

声出しちゃダメよ~

ビリビリボールペンで声を出しちゃいけないというゲーム。
あかねんは全く無反応。KEYABINGO!でも電気ビリビリ椅子で無反応だったし電気平気なんだね。なんか不思議。今泉佑唯も無反応ぽかったね。
電気が来た瞬間のゆっかーはまた変なポーズしてる(笑)

ふーちゃんのメンバーの後ろに隠れてびびってるときの顔、声が出てないとごまかそうとするときの顔、ビリビリに耐えてるときの顔。おもしろすぎる(笑)ここは何回も見ちゃう。

土田が「志田とかりさとか後ろに隠れてるなー」と言ってるときカメラの角度的には原田葵が存在感を消そうとしてるのがうつってる。そして言われたもなとりさをにやにや見てる上村莉菜も。
出てきたもなにふーちゃんが親指立てて何か言ってるけどよく聞き取れない。そんなもなもごちゃごちゃいい続けててクールって感じが薄れてきてるのがいいね。

そしてぺーちゃんの登場。もう想定外のことをやり続けてほんとおもしろい。押す前のドキドキで声出で、押してもビリビリしない不思議さに声出て、ビリビリきたら普通に声出て、でも知らんぷりしてクリアした風に歩くという凄さ。ここも何回も見ちゃう。

絶対に笑ってはいけません!

笑っちゃってるんだけど水を吹き出さないように耐えまくるタイプとほとんど無反応でやり過ごすタイプに別れるね。とくになーこはピクリとも動いてない。

石森虹花とよねさんの昔の写真をだすのはやめてあげて(笑)

次回予告

前にやった運動会で勝ったチームのご褒美ロケ。ハライチがコンビで出てる!基本的に食事が中心でちょっとしたゲームらしきものがあるという感じですね。


2017年2月2日木曜日

超ピンポイント萌えクイズ俺が正解!![1月24日]【KEYABINGO!2】

オープニング

ひな壇には今泉佑唯、齋藤冬優花、鈴本美愉、土生瑞穂、米谷奈々未、渡邉理佐の6人がいない。だけどこのあと今泉佑唯、土生瑞穂、米谷奈々未、渡邉理佐は出てくるんだよね。オープニングだけいないってなんだろう。忙しいからってのとは違う気がするんだけど。
あと齋藤冬優花がいないのはけやかけも含めて初めてな気がする。

児嶋が言ってたけどワンマンライブの次の日に収録だったのか。大変だね―。けやかけでワンマンライブを特集したとき最初の挨拶のときしかいなかったけどライブ自体ちゃんと見てたのかな。

第1問 大吾 先生と生徒

こういう題目って現役の中高生のメンバーはどう思ってんだか心配になっちゃう。
で、「早押しなのに誰も押さない」(笑)欅ちゃんは萌えのイメージがないからな―。
出題するときはいなかったけど回答タイムになったらひな壇にはぶちゃんとよねさんがいる。変なタイミングで入ってきてるな。
絶対正解が出ない問題のほうがみんなの萌セリフをたくさん聞けるね(笑)

第2問 ノブ 患者とナース

ナースの格好ということだけど織田奈那は白衣で聴診器を首にかけてるのもあってどっちかというと女医さんみたい。
渡辺梨加の服装の話をしてるとき守屋茜はすでにメガネかけてる。で次に守屋茜の話になったときはかけてなくて話の流れでメガネかけてる。なんで編集で順番を変えたんだろう?

こちらも挙手制だけどみんなしぶしぶな感じで手を上げてる(笑)
伊達が佐藤詩織のことを「しおりちゃん」と呼んでるのがなんか新鮮。たいてい「さとう」「さとし」「しーちゃん」と呼ばれてるから。

アオコを顔に当てたとき悲鳴があがってノブは不思議に思ったろうけどアオコとぺーちゃんとの関係を知らないでしょうからね。

第3問 妄想カメラマン 兄と妹

妄想カメラマンは最後に持ってきそうだけど児嶋のあの騒動をこの回のオチにするために順番入れ替えたとか?ここでひな壇にさっきまでいなかった今泉佑唯と渡邉理佐がいるし。
妄カメはNOGIBINGO!でもKEYABINGO!でも誰推しなのか責めらるのはもう決まりごとですな。
そしてやっぱり早押しだけど誰もすぐ押さない(笑)

尾関梨香だけ「おぜまるこ」ってキャラになってる(笑)スタッフさんのお遊びだろうか。声もおぜきなりにそれっぽくしてるけど当然萌えじゃないのはわかっててやってるよね。

やっぱり志田愛佳が最後に答えて無条件に正解のピンポンとするだろうなと思っていたよ。
それとあとでhuluで配信するっていう番宣のときとでセリフが違うから2回はやったんだね。

第4問 児嶋 ご主人様とメイド

長沢菜々香がメイドというより家政婦ってのがらしくっていいね。でもメイド服着るのも好きそうでもある。
渡邉理佐はフリフリなのを本人が避けたのか似合わないとスタッフが判断したのか。
よねさんのメイド姿はちょっと私にはいまひとつ似合ってないように見えちゃった。

「萌えさせる自信はありますか」という問いかけに誰も答えない流れなんだけどやっぱりずーみんは「あります」と(笑)はぶちゃんも一応言ってて、りさも一応頷いてはいるね。

ずーみんから並んでる順にやったけどなーこより先によねさんがやってる。やっぱりなーこの騒動をオチにもってくる編集だろうな。

さてなーこは萌セリフは言い出しにくかったみたいですね。握手会では積極的にいろいろなことをしてるけどセリフとなると厳しいのかな。そういえば先週の「息子の嫁にしたい選手権」でも泣いてたんで2週連続だね。
2回めの「ブ~」でメンバー全員が集まったけどあれはサンドが手招きとかしたのかな。平手友梨奈がもなに「行く?」みたいな感じの動きしてる。
富澤が「次やったらぶん殴りますよ」といった直後のときとメンバーが集まりつつあるときによねさんがなーこに手を添えてる。徳誰ではコンビだったからなー。

KEYAROOM

さとしの一発ギャグというか自己紹介というかで「パタン」のところかわいいね。でも披露する場がなかなかなさそう。